ハッタリかまして自慢しよう!
ギター初心者のために
【超簡単で、かっこいいコードの弾き方!】
を解説している動画レッスンです。
これは、ホントに簡単ですぐ弾ける!
しかも、普通にかっこいいので
友達にハッタリかまして自慢できるよ(笑)
さっそく動画をチェックして弾いてみよう!
超簡単でかっこいいコードの弾き方!(解説動画)
動画の復習!
ハッタリかませる弾き方①
1.まず「Eコードの押さえ方を覚える」
2.Eコードを押さえたまま、指の形はそのままで、
5弦の中指を↓のように移動する。
・2f→9f→7f→2f
・2f→9f→7f→2f
・14f→12f→7f→2f
・14f→12f→7f→2f
※かっこいいストローク方法を知りたい人は
↓をクリックすれば弾き方の解説があります。
かっこいいストロークを練習しよう! ダウンで弾くのに飽きてきたので「かっこいいストロークの弾き方」を知りたいんですけど...いいよ♪ギターをはじめたばかりの初心者は、[…]
ハッタリかませる弾き方②
・「Dコード」の押さえ方を覚える
動画で説明したように、1弦だけ押さえるフレットを変える。
↓こうね。
ハッタリかませる弾き方③
・「Cコード」と「Gコード」の押さえ方を覚える。
がんばって「小指」を動かせるようにして↓のように押さえる。
ちなみに↓がコード進行。
||C |Cadd9 |G |Gsus4 /G ||
※この4小節を繰り返し。
動画で説明したように、
初心者が最初から「まじめなギターの基礎練習」をしてもいいのですが、
個人的な意見としては、
最初から「まじめなギターの基礎練習」や「弾き方」を勉強するよりも
「ギターを遊びながら学んだ方が、初心者は速く上達します!」
そして、ギターで遊んで、楽しみ方を十分に味わった後、
もっと上達したいという気持ちになってから
基礎練習をした方が効率的ですし、
無理なくギターを続けることができます。
ギター初心者にとって、
挫折する事が1番の敵ですからね。
とにかく、最初はギターを楽しんでください♪