無料で楽譜を探すシリーズ第九弾
今回は、洋楽系の楽譜(タブ譜)が沢山探せる海外サイト、
英語のサイトですが、楽譜を探すのはそんなに難しくないです。
ちなみに、「911」というのは、
アメリカで緊急時(警察とか救急車を電話で呼ぶ時)にかける電話番号。
日本でいうと、「110(警察)」とか「119(救急車)」みたいなイメージかな。
もしアメリカに旅行へ行き、何かトラブルに遭遇して警察や救急車を呼ぶ時は、
すぐ「911」に電話しましょう。
(もちろん英語だけど)
911Tabsの使い方
そんな緊急に楽譜(タブ譜)が必要になる時は、
まず↓こちらをクリックします。
911Tabs - Tablature search engine. Over 4,600,000 tabs index…
↓の画面が表示されます。
1.赤印をつけた①に「曲名」を英語で記入し、②の「Search」をクリック!
↓画面が表示されます。
今回はわかりやすいように、Jimi Hendrixの名曲「Little wing」で検索しています。
みなさんは、自分が探したい曲名で検索してくださいね。
2.検索結果が表示されましたね。
多くのミュージシャンがカバーしていますが、
とりあえず一番上のJimi Hendrixバージョンをチェックしてみましょう。
Jimi Hendrixの右側に表示されている、「Little wing」をクリックすると
↓画面が表示されます。
3.このサイトで探せる「Little wingの楽譜(タブ譜)」の一覧が表示されます。
注意点
ここでひとつ注意なのですが、
曲名の右側(真ん中くらい)に「Guitar pro」と表示されているところは、
おそらく「Guitar pro 6」というタブ譜・スコア編集ソフトがないと見れないと思います。
なので、手っ取り早くチェックしたい方は、
それ以外の「chords」 か「guitar」と表示されているところをクリックしましょう。
「chords」は、弾き語りしやすい歌詞とコードのバージョンで、
「guitar」は、こういうサイトに良くある分かりにくいタブ譜バージョンなので、
今回は、上から3番目の「Little wing chords」をクリック!
↓画面が表示されます。
4.歌詞とコードが表示されましたね♪
コードを弾きながら弾き語りをしたい場合は、これで十分です。
しかし、ジミヘンのようにコードとオブリをミックスしながらカッコ良く弾くには、
このコード譜を参考にして、
「各コード数種類の押さえ方、コードトーン、Emペンタトニックスケール、Emスケール」
くらいは理解してアレンジしないと、たぶん弾けません。
具体的な弾き方は簡単に説明できないのでここでは書きませんが、
(ちょっと初心者には難しいかな)
興味がある方は挑戦してみてくださいね。
(もし、今後リクエストが多ければ、動画を撮って公開するかも!?)
全部で9つの「無料楽譜を探せるサイト」を紹介!
このページ左上にある「検索(虫眼鏡のようなSEARCHマーク」をクリックして
【タグ】で【ギターの知恵袋】を選択した後に、「楽譜」で検索すると
「無料楽譜が探せるサイト(邦楽と洋楽)」が9ページ表示されます。
↓おすすめ!
『簡単ステップ式』だから、楽しく弾けます♪